今日は「なぎカフェ~焼いもを食べる会~」第三弾!
メンバーさんの発案で始まったこの会も三回目となり、
前回にも増して大勢の参加者さんでなぎのオープンスペースがいっぱいとなりました。
おいもは、ぽむの樹さん特製の焼いもで、今回は茨城産の紅はるか。
みなさんからは、「スイートポテトみたい」「お昼食べてきたけど入っちゃう」「べっこうあめみたい」
と大好評でした。
焼いもはおいもの入荷状況にもよりますが、3月いっぱいは販売しているそうです。
甘い物好きの方はぜひ!
今日は「なぎカフェ~焼いもを食べる会~」第三弾!
メンバーさんの発案で始まったこの会も三回目となり、
前回にも増して大勢の参加者さんでなぎのオープンスペースがいっぱいとなりました。
おいもは、ぽむの樹さん特製の焼いもで、今回は茨城産の紅はるか。
みなさんからは、「スイートポテトみたい」「お昼食べてきたけど入っちゃう」「べっこうあめみたい」
と大好評でした。
焼いもはおいもの入荷状況にもよりますが、3月いっぱいは販売しているそうです。
甘い物好きの方はぜひ!
2017年(平成29年)3月の予定をお知らせします。
3月 1日(水) 焼き芋を食べる会(15時~15時半)
3月 2日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月 6日(月) DVD観賞会『カメレオンマン』(14時~16時)
3月 7日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月 8日(水) 茶話会(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
3月 9日(木) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月13日(月) ストレッチ(15時~15時半)
3月14日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月16日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月20日(月) 春分の日 休館日
3月21日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月22日(水) 手芸くらぶ(11~12時)、防災訓練(14時~15時)
3月23日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月27日(月) フラダンス(11~12時)、DVD観賞会『タキシード』(14時~16時)
3月28日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
3月29日(水) 就労ガイダンス「ピアサポーターとして働くこと」(10時半~12時)
3月30日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年3月予定表・プログラム(PDF/191KB)です。
2017年(平成29年)2月の予定をお知らせします。
2月 6日(月) DVD観賞会『ヒッチコックの鳥』(14時~16時)
2月 7日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月 8日(水) 茶話会(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
2月 9日(木) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月13日(月) ストレッチ(15時~15時半)
2月14日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月16日(木) カラオケに行こう!(10時半~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月20日(月) DVD観賞会『サンダーバード』(14時~16時)
2月21日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月22日(水) 手芸くらぶ(11~12時)
2月23日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
2月27日(月) ストレッチ(15時~15時半)、フラダンス(11~12時)
2月28日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年2月予定表・プログラム(PDF/193KB)です。
寒い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
『SIEN』の2017年冬号、発行いたしまいた!
今号の目玉は、座談会其の三。「ちょっと先のミ・ラ・イについて語ろう!」をテーマに、
なぎめんばーさんが、仕事に趣味、結婚など、さまざまな夢を語り合っております。
ご好評いただきました「人に歴史あり」のTさん編も、今号が最終回。ぜひ、ご一読くださればと思います。
【今号の内容】
1頁:地域活動支援センター なぎより 松本佳与
2・3頁:座談会だョ! 全員集合! 其の三
4頁:「人に歴史あり」(社会の中で暮らす)/「マイプレジャー」(大好き手芸くらぶ)/四コマ漫画
『SIEN』の2017年冬号表紙はこちらからどうぞ♪
編集Y
早いもので、年が明けてもう10日余り。
なぎでは昨日11日に、メンバーさん皆さんと鏡開きをし、
お雑煮とおしるこを作って食べました。
お雑煮は、Yの母方の実家に伝わる味噌仕立て。伊豆味噌と大根を使った
簡単なものですが、Tさんのアイデアで三つ葉と飾り麩をのせたら、あら
素敵な趣に。女性メンバーさんが美しく切ってくれた大根も上手に煮え、
大勢のメンバーさんが、「おいしいね~」召し上がってくれて、
ほっとした次第です。おもちを食べて、今年一年、風邪などひかないよう
過ごしたいものですね!
ことしもいよいよ大詰め! なぎでは恒例の大掃除&年越しそばの会を開催しました。
ご近所マダムの好意でいつもおいしいおそばを提供していただいているのですが、ことしはぷりぷりえびがたっぷり入ったかき揚げを載せて、つるつるのあったかおそばをいただきました。
大掃除も大勢のメンバーさんに協力してもらい、いつにも増してぴっかぴかのなぎオープンスペースになりました。メンバーさんにお手伝いいただき、和菓子屋さん特製の立派な鏡餅も飾りました。これで、よい新年が迎えられそうです。
皆さま、本年中はたいへんお世話になりました。来年も何卒よろしくお願いいたします!
2017年(平成29年)1月の予定をお知らせします。
1月 4日(水) 初詣に行こう!(13時半~14時半)
1月 9日(月) 祝日のため休館
1月10日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月11日(水) 手芸くらぶ(11~12時)、茶話会&なぎカフェ(14時~15時)
※来月の予定などを決めます。お菓子付き100円
1月12日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月16日(月) DVD観賞会『M-1グランプリ』(14時~16時)
1月17日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月19日(木) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月23日(月) ストレッチ(15時~15時半)
1月24日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月26日(木) 手芸くらぶ(11~12時)、持ち寄り夕食会(18時~19時)
1月30日(月) フラダンス(11~12時)、DVD観賞会『北野武のタケシズ』(14時~16時)
1月31日(火) 持ち寄り夕食会(18時~19時)
詳しい内容などはスタッフまでお問い合わせください。
印刷用なぎ2017年1月予定表・プログラム(PDF/146KB)です。
期間限定プログラムにもかかわらず、大好評の「かつしか元気食堂」ランチ会♪ ラストとなる今回は初回大好評だったテクノプラザかつしかの「みずも」さんを再訪しました!滅多に外食しませ~んというメンバーさんを含め、最多の6名が参加して野菜たっぷりのおいしいランチを堪能しましたヨ! 女性群からは看板メニュー(?)の「野菜ゴロゴロカレー」の前評判が高く、ほとんどの方がオーダー。この日は北風びゅんびゅんの寒~い日だったのですが、心もお腹もあったまった次第です。「かつしか元気食堂」クーポン、またぜひ配布してほしいものです!
NPO法人SIENでは、定期的に各事業所のスタッフが集まって、勉強会を開いています。先日は、北海道で長年、地域移行に尽力されてきた十勝障害者センター理事長の門屋充郎先生を講師に、区内の関係事業所の方々もお招きし、勉強会を開きました。病院中心の医療からの変遷、地域移行の課題や相談専門支援員の役割などについてお話いただき、とても励みになる時間となりました。法人では今後も、こうした機会を大切にしていきます。